Weblog by JS1CYI

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 旧ブログはこちら
続・WIRES-Xノード局検索エンジン WIRES
13 7月 2014

続・WIRES-Xノード局検索エンジン

速報です,WIRES-X版のノード局検索システムが動き始めました. WiRES-II用と使い方はほぼ同じです.以下のWebサイトにWIRES-XとWIRES-IIのノード関係の…
続きを読む
WIRES-XノードのID設定アイデア WIRES
12 7月 2014

WIRES-XノードのID設定アイデア

C4FMでは、D-STARのように送信時に局名(コールサイン)が自動的に送信され,相手局トランシーバのディスプレイに表示されます. FT1DやFTM-400Dの電源…
続きを読む
WIRES-X版ノード・リストとルーム・リスト WIRES
7 7月 2014

WIRES-X版ノード・リストとルーム・リスト

WIRES-X版のノードリストとルームリストは八重洲無線のWebサイトにも掲載されていますが JQ1YDA(東京WIRESハムクラブ)のWebサイトではアクティブノー…
続きを読む
D-STARレピータの利用マナーとか D-STAR
4 9月 2011

D-STARレピータの利用マナーとか

2011年8月15日から停波しておりました 439.29MHz JP1YJO こまえレピータですがメーカーさんによる点検なども無事に終わり,インターネット回線の増強も…
続きを読む
APRSでノード局情報を送信する WIRES
11 1月 2011

APRSでノード局情報を送信する

Google Maps APRS などを見ていると,APRSのオブジェクト機能で自局のノード局の情報を送信している局がいらっしゃいます.JQ1YDAではこの方法で 144.66MH…
続きを読む
APRSでノード局情報を送信する その2 WIRES
11 1月 2011

APRSでノード局情報を送信する その2

UI-View32を使ったノード局情報のオブジェクトビーコン送信の設定例です. ノード局の情報送信はノード局利用者にとって便利で,かつ,無線回線のユーザー…
続きを読む

投稿ナビゲーション

< 1 2

最近の投稿

  • IC-7100でFT8(USB接続/CAT利用)
  • IC-9700でFT8(USB接続/CAT利用)
  • 144/430MHzでFT8&JT65
  • IC-7100の遠隔操作とJT65
  • Chrome Remort Desktop でリモート・シャック

ブログ統計情報

  • 148,067 アクセス

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2014年7月
  • 2011年9月
  • 2011年1月

カテゴリー

  • D-STAR
  • FT-991
  • JT65/FT8
  • WIRES
  • 未分類
  • 無線一般
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
アマチュア無線に関する話題,日々の出来事などを備忘を兼ねて書き綴っています.
©2022  Weblog by JS1CYI